また今年もほぼ日手帳を挫折した。

ほぼ日手帳を使える人になることは永遠のあこがれなので定期的に買ってしまうのだが、毎度挫折する。その理由を書いておく。未来の自分のために。
まずスケジュール管理はGoogleカレンダーをメインに使っている。これはヨメと同期して家の予定も入っているから他の選択肢はない。もちろん仕事のスケジュールも入れてる。どんなに荷物が少なくても持ち歩いているiPhoneからも見られるので、どうしてもメインはこれになる。
さらに仕事の大事な用事は会社の机の卓上カレンダーに書いて、いつでも見えるようにしてある。机仕事が多いので持ち歩く必要もなく、アナログの良さの分野ではいつも開いている卓上カレンダーに軍配が上がった。
手帳としてはモレスキンのポケットサイズを使っている。無地に何でも書くのが好きだ。他に何もないのがいい。打ち合わせの時はこれを開くし、思いついたこともメモしている。
というわけで、動かしがたく定着しているツール類がこんなにある。ほぼ日手帳が入る隙間はない。だからもう買うな俺。

今さら参院選挙を一から調べた


ほんとに知らんかったので、まとめておく。
参院選挙は2つある。(先日は1つだけまとめて全部集めた気でいた俺が馬鹿)
都道府県単位の「選挙区選挙」と全国単位の「比例代表選挙」。
候補者が違う。両方に1票ずつ投票する。
選挙区では候補者一人に投票。比例代表では候補者一人もしくは政党一つに投票する。
選挙区は自分の住んでる区の候補だけ見ればいいので楽だが、比例区は162人も候補者がいる。政党なんて日によって言うこと変わるから、できれば候補者名で投票したいところだが、全員の政策とか調べるの無理っぽい。
先に政党決めて、その政党の応援したい人を決めるという消去法でいくしかないなぁ。
選挙は明後日です。

Arctic Wallet Stand Case for iPhone 5


だいぶ前に買ったんだけど、今使ってるiPhoneのケースを紹介しておく。自分へのメモ的に。
これは裏面にカードサイズのポケットがついてて、マジックテープで止めるふたがある。ここにパスモ入れておサーフケータイみたいにしたり、野球見に行ったときとかはチケットたたんで入れたりする。お金もちょっとなら入るよ。開け閉めが手軽だからチャージするのも楽だしね。
一応このふたは斜めにカットされているので、開けた状態でバランスとればスタンドとしても使える。あんま使ったことないけど。この、常に持ち歩くものについてる小さなポケットって、結構便利よ。

睡眠不足について調べてみた

ここのところずっと睡眠不足である。睡眠不足だと太るとか聞くし、実際太った。そもそも一日中ぼーっとしてる。頑張れば何時間かは動けるけど、ろくなもんじゃない。
起きる時間を遅くはできないので、もう早く寝るしかない。それを自分に守らせるために、ちょっと「睡眠不足」で検索してみたところ、まとまってる文章があったので引用&コメントしておく。

■睡眠不足は万病のもと→ http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1549

最も死亡率が低かったのは6.5〜7.4時間。これを底として、グラフはU字型を描き、睡眠時間が短くても長くても死亡率は上昇していく。

寝すぎも寝なさすぎも死ぬってさ。

 まず睡眠不足は、交感神経を緊張させて高血圧になりやすくなる。またインスリンの分泌が減少し、血糖値が高くなり、糖尿病発症のリスクが高まる。

眠いのに緊張している変な状態と言うことか?

 また、食欲を抑制し、脂肪を燃やし、代謝を亢進(こうしん)する働きを持つレプチンというホルモンが減少する。これによって食欲が増し、代謝や脂肪燃焼は減り、結果として肥満になる。

代謝しないのに食欲が出る。それは太るわ。確かに夜食っちゃうんだよなぁ。我慢して食べないのではなくて寝てしまえということか。

入浴は、お湯の温度と入る時間が問題。寝る2〜3時間前に、ぬるめのお湯に入ること。(略)人は、深部体温が低下していく時に、眠りに入る。遅い時間に入ったり、熱いお湯に入ると、深部温度が下がりにくくなるのだ。

ぬるいのがポイント。夏はエアコンで冷えるから芯まで温まった方が良さそうだけど、それでもやっぱぬるいお湯でゆっくりの方がいいんだろうなぁ。
寝酒の話とか食事の話とかも書いてあるので、気になったら元記事をご覧ください。

参院選の情報集めた。

さて、参院選について調べてみた。とりあえず俺は誰と誰と誰の中から何人選べばいいのか分からない。まずざっくりと把握したい。
ということで、有名どこの新聞系サイトで選挙区東京を探してみた。

候補者数20で改選議席数5だということです。俺は何票持ってるんだろう。一票だったかな。あと比例もあるよな。そのへんは今この本で勉強している。

増補 池上彰の政治の学校 (朝日新書)

増補 池上彰の政治の学校 (朝日新書)


投票日までには読み終えたい。
サイトに関して言えば、ここだけでざっくりと憲法改正とかTPPとか原発とかの意見が把握できる朝日が一番分かりやすいかなぁ。
選挙戦に関するニュースはどのニュースサイトでも一切見ないと決めている。まとめサイトと候補者と政党のオフィシャルサイトのみで判断します。

ダメな自分を即効で救うテクニック

気になったのでまとめておく。

理想と現実。フリクションボールノックビズに出会った。

なにげにLOFT行きまして。フリクションの替芯買おうかなーとコーナーにいったら、出てましたよ、大人のフリクションのペン軸が!
その名はフリクションボールノックビズ。ノック式で普通の長さの0.5mmが一本だけ入る、メタリックボディ。これは俺が長年待ち望んでいた商品そのものではないか!買う、もう絶対買う!


がしかし、ひとつ気になる点があって買いませんでした。
フリクションといえば書いた線が消えるというのが醍醐味ですが。その消えるための仕掛けがお粗末だったのです。熱を加えると透明になるインクに摩擦熱を与えるための、あの後ろについた消しゴムみたいな部分。そのフリクションの命とも言える部分を隠しているのです。消そうとするたびにワンクッション面倒が増えている。しかも、その隠し方が、小さなネジ式のキャップなのです! 使いづらい上になくしやすい、最悪の仕様。

普段そんなに消すわけじゃないからいいじゃないかと。そう自分にいいきかせてもみました。確かに最近では、何を書くのにもフリクションの青を使っているにもかかわらず、スケジュール帳に間違って書いた時だけしか消してないです。ほとんど消す部分は使ってません。だからなくてもいいくらいです。そういう意味では、この仕様は正解なのかもしれません。
それでも、消える筆記具フリクションなのですよ。消える仕組みをないがしろにしてはいけないのです。書いて消すという両軸が大事なのです。
ということで、ここがなんとかならないと買えません。泣く泣くあきらめて帰って来ました。ぶっちゃけ、プラスチックのペン軸にはうんざりしてるのも確かなので、買っちゃうかもしれないけど。この仕様はひでえよなぁと思うのです。