どうかと思う子どもの名前

このサイトは、2ちゃんねるの育児版、「子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ」スレッドに書き込まれたものを中心に、子供のドキュ名前を収集・整理したものです。現在、part(1〜7、55〜57) 分が入っています。ネタと思われるものは除外したつもりですが、ひょっとしたら、実在しない名前が混じっているかもしれません。というか、本当は全部ネタであってほしい。。。また、性別が分からなかったもの、犯罪等の被害に遭われた方も除外してあります。


湖冴空、神櫻、織美絵、響加……。
ネタかも知れないけど、ネタと言い切れるだけのものはないし、今はネタでも未来にはその名前つけちゃうかも知れないし。
いや、まぁいいんですけどね。言葉は時代で変わるし。昔の人間から見れば変でも今なら普通なのかも知れないし。学校行ったり大人になれば名字で呼ばれるんだろうしさ。だから名字が珍しい人はこういう名前はあんまりつけないんだろうなぁと思う。
うちの子はまぁ普通ですよ。うちの親父にも「なんでもいいけど読める名前にしてくれ」と言われたし。そもそも名字がね、親族以外で同じ名字の人に会ったことない程度には珍しくて、でも誰もが読める漢字の組み合わせだから、そこに劣等感はない。外国の人の名前を無理矢理漢字にしたようなのは、僕が一度も海外に行ったことないんでね。海外の文化を根っこから感じたことはないんで。俺の歴史の中で生まれるものじゃなきゃ嘘くさい。中国の金持ちで、西洋風の城建てて孫にフランソワだかいう名前つけてる人いたんですが。なんか西洋風の城も様式とかごちゃまぜだったりして、なんとなく下品なのね。西洋を上に見てアジアを下に見てしまっている自分としては、もうたまらなく恥ずかしかった。
まぁ自分の名前が嫌だったら改名できるんだけど、親としては100年の耐久性のある名前をつけてやりたいと思った。わらの家ではなくレンガの家に入れてやりたいと思った。日本人としてはありふれててつまんない名前かも知れないけど「ありふれててつまんない名前は嫌だ」と思ったら、それはありふれててつまんない名前に囚われているということになるものね。そこから生まれるのは「いい名前」ではなく「つまらなくない名前」ということだ。まぁ、だからといって本人が気に入ってくれるかどうかは分からないけど。
従兄弟の子どもの名前が、どっちかというとそっち系なんだけど。困ったことに「そっち系だ」というイメージが強すぎて何という名前だか忘れるんですよ。脳が拒否している感じ。俺ももうトシかなぁ。でも会話の中で「あー、あの変な名前」とか言ったり聞いたりするんで。そんなこと言われるのってどうかと思う。言う方が悪いのは当たり前だけど、言われる方が全くの無実かとか考えたりして。結局、そういうことにいっさい煩わされないのがいいなと思うのです。それを遙かに超えるほどに絶対的確信と思い入れのある名前ならいいんですけども。そこまで考え込まれた名前だとは思えないんだよなぁ。
とかグルグル考えるんですが、まぁいいかと思って終わるんだなぁ、いつも。