NeoOfficeを使ってみる

会社で使っているパソコンにマイクロソフトのOfficeが入ってるんですが。最近人が増えて、パソコンを買って、マイクロソフトのOfficeを買おうとしたときに、いらねえんじゃねえかこれ、と思い立ちました。編集部には必要だけど、デザイン部はいらないだろう。
ただまぁ、原稿がWordで来たり、ページに入れる表がExcelで来たりするので、ファイルを確認する必要はあるのです。そこから文字を抜き出したりする必要もあるのです。が、逆に言えばそれだけです。それだけできればいいのなら、オープンソースのOfficeでいけるのではないかと。
早速OpenOfficeのサイトへ。いろいろ検索したりしてインストールの仕方を見ましたが、ものすごいややこしい。アホかと思ってやめました。
しかしです。古今東西人の考えることはそんなに違いませんという哲学のもと、もっと楽にどうにかできるやつを誰かが作っているはずだと再びネット検索。そして見つけましたよNeoOffice。ちゃんと日本語にできるみたいだし。
というわけでインストール。使ってみました。入力とかプリントとかがかなり力業でどうにかしないといけませんけども、とりあえず使えるレベルです。よし、マイクロソフトのOfficeはいらない。