docxって何だよ

原稿がWord2007の形式であるdocxで来始めました。
えーと、開けません。ただの文章を開くのに、なんでこんなに苦労しないといけないのかわかりません。InDesignはWordのファイルをルビや表組まで取り込めるのでWordで書いてもらうのはありがたいんですけども、開けないんじゃ話にならない。
そうまでしてファイル形式を変えるほどWord2007は便利になったんだろうか? 新しいの作ったから金よこせってことじゃないのか?
などと愚痴っても仕方ないのでネット検索。WEB上でコンバートできるサイトを見つけました。widgetまである。
http://www.docx-converter.com/
しかし、なんかwidgetの使い方がよくわからない。ドラッグ&ドロップしてもファイルが出てこない。まぁWEBの方でテキストだけは拾えるからいいかと思っていたら、

Your file has been converted:
Sorry, your file was unable to be converted (or was empty).

とか出た。コンバートしたというならそのコンバートしたファイルを俺に見せてくれ。なんか泣きそうだ俺。
仕方なく、さらにネット上をうろうろしていると、ファイル形式を説明しているところを発見。

 Word 2007の大きな改革として注目されるのが、ファイル形式の変更だ。文書ファイルがこれまでの独自形式からXML形式に変わり、拡張子も「doc」から「docx」になった。XML形式とは何か、どんなメリットがあるのか、さらに旧バージョンでの読み込みは可能なのか。気になる点を探っていこう。
 XML(Extensible Markup Language)というのは、データを記述する言語のひとつ。HTMLのように「タグ」を使い、テキスト形式で記述するため、どんな環境でも扱えるのが魅力だ。“文書ファイルがテキスト形式で保存される”と単純に考えると、データ交換や検索のしやすさなど、そのメリットがほんのりと見えてくる。
 ではXML形式の文書ファイルとは、実際どのようなものなのだろうか。見た目は従来の文書ファイルと変わらないが、実は複数のファイルをZIP形式で圧縮したもの。ファイル名の後ろに「.zip」を追加すると、アイコンがZIPの圧縮ファイルに変わり、ダブルクリックで内容を見ることができる。

新ファイルフォーマットXMLの効用(第15回):ワード《Office2007プレビュー》

おおう、ZIPで解凍できるのか。たしかに複数のXMLファイルとフォルダが出てきました。まぁ、タグだらけでなんだかわからんけども。なんとか普通の環境でも見られないこともない。
まぁXML使ってるなら、独自形式と違って、今後バージョンアップしても最低限の情報は引き出せるだろうからよしとするか。