無駄に飾るのが楽しくて

 えー、買っちゃいましたねLeopard。そうそう、あれです。豹柄のm100系用フェイスプレートです。こいつに似合うすたQの球はグリーンでした。Leopard+グリーン球のセット名は、名付けて「パンサークロー」。このごろ流行りの女の子ですな。
 これでフェイスプレートは6枚ということになりました。いや、さすがにもういらんだろうと思ったりもしたんですが、電気屋でjaguarことMac OS X v10.2の箱を見てたら急に欲しくなりまして、売り場にあったら買おうと思って移動したら見事にあったのでね。こりゃあ買わないといかんなぁと思って買いました。まぁさすがにこれで外出はできないですけどね。
 基本的にね、ケースは買わない人なんですよ。だからといって、見た目にはちょっとこだわりたいというか。ケースってなんか高いし。何よりせっかく小さいマシンなのに、ケースの分だけ大きく厚くなっちゃうでしょ。それが嫌なのですよ。その点フェイスプレートは見映えが変わるだけでサイズは変化しないのでね。まぁ保護という目的もあるんですが、意外にその辺は気にならないのです。もともと精密機械だから大事に扱ってるので。
 あとね、こんなに見た目をころころ変えようと思ったのは、カラーマシンだということも大きいような気がします。なんかカラー買ったとたんに色が気になりだしまして。システムの色の部分を結構いじったりしております。アプリでも結構色を変えられるのって多いですしね。まぁモノクロでも充分なんですけど、とりあえずカラーにすると楽しかったりするんで。日本の世間一般だとカラーじゃないというだけで正当な評価を貰えなかったりもしますし。なんかなし崩し的にとりあえずカラーというような流れがあるじゃないですか。例えばPEG-SL10もPEG-SJ20も出ないでPEG-SJ30が出たときに、なんかみんな「やっぱりなぁ」と思ってしまうアレです。
 んで、まぁシステム的な部分の色をいじったりすることはできますけど、もうちょっとばっかし中身の見た目を変えられるようになってもいい頃かなぁなんて思っちゃいましてね。とりあえず思いつくのはカベガミですか。けっこう昔からPalmにカベガミを貼れるソフトがあることは知ってたんですが、いまいち使う気にはなれなかったんですけどね。まぁカベガミってのは画面に余裕がないとあまり意味はないのですからね。160×160の画面じゃきびしいですわな。文字なんか読みづらくなるに決まってるし。だけど、例えばHOME画面のようにアイコンが整列するというような、主に画像が一定間隔で並ぶものだとなんとかなりそうです。四川省なんていう僕の大好きなゲームがあるんですけど、これは4階調グレーのカベガミ画像を自分で入れて遊べます。初めに並んでいるブロックを消していくゲームなので、だんだん絵が見えてくるという寸法だったりします。なんか牌も作れるみたいです。
 結局ね、自分色に染めたいわけですよ。それはカラーだけじゃない、感覚とか形とかそういったオリジナルというかレアな、他の人にはない部分のことで。カバーだと覆い隠しちゃって「Palmだかなんだかわかんない」とうことになるんだけど、フェイスプレートとか画面内のカスタマイズだと「Palmが俺色に染まってるなぁ」と思えるわけです。些細なことですけどね。AddrexとかKsDatebookも結構色を変えられたりしますけど。やっぱ色というのは認識力のかなり助けになるだろうし。やっぱ楽しいし。特にAddrexとかKsDatebookみたいに、わりと頻繁に開くものは俺色に染めたい度も高いしね。なもんで、Palmware作家の方には、ちょっと色をカスタマイズできる機能みたいなのを入れて貰えるとうれしかったりします。もちろん、大元の機能や製作に負担になるならいらないですけど。
 個人的にはね、DOCリーダーのアプリ内アイコンやバーが色々変えられると楽しいなぁと思ったりしています。色つきのしおりとか。一時期僕は行間というものに執着してたりしましたし、文字を読むというシンプルな作業なので、やはりそれなりに他人には解らない好みってものがあるのでね。あと、色ってやっぱり目立つので、テキストじゃないところが目立っちゃったりもしたりして、いろいろあるのです。まぁこういった見た目のカスタマイズは単純に遊びの部分ですから、メモリの量も増えたりしますんで、もうちょい先かなぁ。ただ、頻繁に使えば使うほど、いろいろ希望もでてきたりするんです。僕がよく使うのはアドレス、予定表、DOCリーダーの3種なんで、前二つが色をカスタマイズできるんでね。DOCリーダーもどうにかならんかなぁと思っちゃうわけです。まぁムズカシイところですなぁ。
 なんかすげえ煮え切らない感じでおしまいです。なぜならLeopardを買ったという話を書きたかっただけなのに、ソフト方面なのだと決めたので無理矢理ネタを考えたから。でも、カスタマイズが楽しいのは本当ですよ。ただし、素人が手を出していい範囲のレベルでね。

TempestPalm(PalmShisensho)⇒http://www.tempest-j.com/palm/index.html
Yoshimov のページ(Addrex)⇒http://pobox.com/~yoshimov/
Palm Island(KsDatebook)⇒http://kim.ponyoyo.jp/

最近要注目の「速みち」(http://michieru.com/michi/bursts/index.html)さんで、PEG-SL10をSL-10と書くのはどうだろうというお話がありました。これはもう、僕はきっと書いてますね。T400をT-400とか書いちゃってますね。山田太郎さんは「ヤマダタ・ロウ」じゃないし「タ・ロウ」でもないもんなぁ。そりゃぁ「ヤマダタ・ロウ」でも解ることは解るけどさ、ウソ書いておいて解りゃあいいだろうとは言えませんわ。
追記)何が凄いって、今日この文章書くまでカジュアルクリエは全部SLだと思ってましたからね。10も20も30も。「-」どころの話じゃないさね。