メモ帳に関するアンビバレンツとカテゴリについて

 予定表はKsDatebook、アドレス帳はAddrex、ToDoはHot Dateと、置換えてこそナンボだと思っていた基本アプリに新しい風が吹いた。メモ帳を標準のメモ帳に戻したのだ。検索も自動並べ替えもカラーリングも何もできない只のメモ帳に。
 理由は一つ。タイトル表示画面であっても、無視してグラフィティエリアに文字を書き始めると新しいメモとして書けてしまうといういきなりな機能が欲しかったから。実際、僕のメモ帳には9個のメモしかなく、カテゴリわけしないでも全部が一つの画面で収まってしまうし。いちいち並べ直してくれる必要もなくて、だったらこれでいいじゃんという結論に至ったわけです。
 ところがです。思わぬ伏兵が現れました。MemoLauncherと言う名の憎いあんちきしょうです。僕がまだ何でもメモ帳に書いて、しかもなぜか「何かがありそう」な気がしてどのメモも消せないという状態にあったときに、とても便利に使わせてもらっていたアプリです。その後一つのメモに複数のネタをメモったりしているうちに絶対数が減ったので使わなくなっていたのでした。
 その日僕は、ただいつものようにMuchy's Palmware Review!へ行き、さーっとチェックをしたんですね。で、MemoLauncherが着実にバージョンアップしていることに気がついたのです。作者さんには申し訳ないですが、使わなくなったアプリはチェックしない人なので。でも、なぜかその日に限って「入れてみるか」と思ったんです(なんか偉そうだ)。で、HotSyncしてしまったわけですね。
 これまた驚きですよ。めちゃめちゃ使いやすくなってるじゃないですか。画面なんか二分割されて、簡易ビュワーとして使えたり。カテゴリの移動もハードボタンでいけますし。DOCファイルも簡易ビュワーで確認できるしと、なんかテキスト物のビュワーとしてかなり使える感じです。メモならば全文ビュワーで表示できますし、そのままボタン一つでそのファイルに切り替えることも可能。DOCファイルだって、PooKは無理でしたがSimpleDOCに連携が可能なので、ぱっぱと読むニュース系をSimpleDOCで読んでいる僕にはうってつけなわけです。
 最近はPalmでメモを取るというよりも、パソコンで書いた買い物リストとかを確認するといった「読む」ほうに使う機会が多かったので、メモビュワーとしてのMemoLauncherはかなり必須アイテムになりました。いっそMemoLauncherで表示させるためにメモを消さずに残しておいたりするくらいなもんです。本末転倒を地で行ってますな。
 ただね、このMemoLauncherのインターフェイス見ているときにちらっと思ったんですけど。HOMEがアプリ専用ディレクトリだとすれば、ファイル専用ディレクトリってのがこんな感じであってもいいのかなぁと思いました。カテゴリ分けが面倒なんでいらないと思ってたんですが、これからメモリの総量が増えるにつれ、なんらかのファイラが必要になるでしょう。そうしたときに、基本は今のように開けるアプリ内でのみの表示というのがいいんですが、さらにその中でカテゴリ分け表示が必要になると思うわけです。それの総合管理ができるデータベースというのをOSで持って、その形式は公開されていて色んなアプリが生まれてくるといいんじゃないかなぁと。そうなったときに、そのカテゴリデータベースファイルを扱うビュワーとして、MemoLauncherのような形はアリなんじゃないかなぁと思ったわけです。
 階層の中に埋めるのではなく、疑似階層としてのデータ管理というのがPDAとしての管理のしかたのような気がするのです。いや、実際そうなるとアプリによってファイルの階層や位置が違ったりして面倒なことになること間違い無しなんですが。大前提としてまずアプリを開くと、でそのアプリ内で開けるファイルのみの表示というのはPDAのファイル構造としては正しいと思ってまして。でもファイルが増えると、それぞれのアプリ内にもファイル構造を持ったほうがいいと思うし。それが必要になっちゃうとアプリを作ってる人がファイル構造も含めて作らなきゃいけなくなって面倒なので。だったらそれを外部でコントロールできるのもいいかなぁと。
 GUIにしたって、ファイル自体をコピーペーストするというWindowsライクなのは苦手なんですが、いかんせんこのモニタサイズでは有効なのも確かでして。でも、ファイル構造を疑似的に持たせて、ユーザーがいろんなファイラを作り、いろんなのを使うことでPDAに最適なものが生まれると思うんです。まぁPalm社が開発するのが一番なんですが、そういうムーブメント的に展開させるというのもユーザー獲得になるんじゃないかなぁと。とりあえずはアプリからのみファイルを開くという形式はあるわけだし。まぁいろなのがあってもいいでしょう。ただ、マニア呼ばわりされること間違い無しなのが悲しいところですが。
 ぶっちゃけ、僕はファイル整理自体が面倒なんで、いっそ階層なしでもなんとかなる8MBでいいじゃんとか思ったりもするんですが。どうもそうは行かないようなんで、いまのうちに何とかしておかないと厳しいなぁと。OS5でこのあたりに変化はあるんでしょうかね。
関連リンク
fita's room(MemoLauncher)⇒http://www46.tok2.com/home/fita/
 カテゴリ番外編として前回のDOCリーダーの続き。
 Stadio Lillaさんで見つけたドイツ版 PalmGearこと「pdassi」で見つけた「TomeRaider」というDOCリーダー。これはもう2バイトが通るとかそういうレベルではなく、文字が暗号のようにバラバラになってとてもじゃないけど使えません。ただ、なぜかタイトル一覧だけはちゃんとしてました。
 で、そのタイトル一覧でPooKと同じくカテゴリ分けできるんですが、下のメニューでカテゴリモードにすると、DOCファイルをタップすれば右上のポップアップメニューが開き、希望のカテゴリをタップすると変更完了というもので、PooKよりは楽でした。カテゴリ管理が面倒でPooKのカテゴリ分けをやめちゃった僕としては、ちょっと羨ましい機能です。ただ、やっぱりもうちょっとうまい方法がありそうな気はしますが。